ましゅーのひみつきち

ゲームと雑談、時々開発。

Unityの情報を検索したい時に使うサイト

開発関連の記事を増やしたい

…気持ちはあるのですがマイクラや他雑談をしたいので、

サブタイトルを変えようか迷います(笑)

 

下記記事にてUnityに関して少し書いたのですが、

今回も初心者向けにUnityに触れていきたいと思います。

上級者向けではないです!!

mashuuu33.hatenablog.com

 

検索するときはGoogleで良いの?

何か調べたい時に、検索する際はGoogleを使用することが多いのですが、

情報量が多すぎる&バージョン違いで仕様が変わっているなど

「検索の壁」にぶち当たることがあります。

 

なかなか正解までに辿りつけない…うわあああってなること多々あり(笑)

検索ワードの入れ方が下手なのかな;;

 

そんな筆者がUnityに関して何か情報を得たい時に使うサイトを

メリット&デメリットを合わせてご紹介します。

(Unityに限らないかもしれないです…)

 

検索時に使うサイトはこちらです

1.Unityの公式サイトが出している「Unityマニュアル」

  Unity - Manual: Unity User Manual 2022.3 (LTS)

  上記マニュアル以外に公式が出しているチュートリアルもあるので、

  英語に抵抗がない方にはお薦めです。

 メリット:

 ・公式が出しているので情報に間違いがない。

 ・プロパティがどのような機能を持っているかざっくり知ることが出来る

 

 デメリット:

 ・初心者が読むと挫折するかもです。筆者は心が折れました(笑)

 ・たまーに日本語より英語で読んだ方が分かりやすい時がある。ニュアンスが少し違うか正しい日本語に当てはまる訳がないのかもしれないです。

 

2.様々なエンジニアが記事を書いている「Qiita」

  Qiita

  Unityだけではなく他言語でもお世話になっているサイトです。

  開発時や設定時に上手く動かない場合、解決策を求めて検索することが多いです。

  同じ事象でハマったよ~これで解決したよ~ということが共有されています。

 

 メリット:

 ・Google検索よりも解決方法が早く見つかる気がする。

 ・エンジニア目線で書かれているのでわかりやすい。たまに技術力がないと読み解けない記事もあるが情報の宝庫だと思う。

 

 デメリット:

 ・情報が古い時は現バージョンと比較が必要。

 ・同じように解決できないときもある。

 

3.VR関連の情報も手に入る「XR-Hub」

  XR-Hub – XRの「知」を共創するメディア

  こちらもよくお世話になっていました。

  メニューから「Unity入門」を選ぶとUnity関連の記事に飛べます。

 

 メリット:

 ・UnityやVR関連の情報が手に入る。

 ・Unity初心者にわかりやすい説明なのでありがたい。

 

 デメリット:

 ・情報が古くなってきているので…使うときはちょっと注意です。

 

英語サイトの方が圧倒的に情報が多いです・・・

最近は日本語のサイトでほとんど解決するような気がしますが情報がない場合、

「英語」の言語設定にすると出てくることがあります。

筆者は英語が得意ではないので、

翻訳と原文を照らし合わせながらなので時間かかりますが

抵抗ない方は英語がおすすめです;;

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。